エルメス
解説
ジオン公国軍のニュータイプ(NT)専用試作MA。機体操作のほとんどをサイコミュで行う、史上初めての本格的NT専用機である。戦闘能力は非常に高いが、その性能を発揮するには、かなりのNT能力が必要とされる。本武装は胴体に2門備えたビーム砲と、オールレンジ攻撃に使用される小型のビーム砲台である。※ 公式データベースより
性能
攻撃方法:ビット(貫通、ビット数最大8つ)
ヒット数:1つ1Hit(合計8Hit)
攻撃倍率:4 倍(全て4倍)
攻撃速度:1.49 秒(精度:59.12 FPS)
HPS:5.37
DPS:166,872
攻撃方法:メガ粒子砲(ゲロビ)
ヒット数:5 Hit
攻撃倍率:6 倍
攻撃速度:5.14 秒(精度:59.12 FPS)
HPS:0.97
DPS:45,350
【SC発動時】
※ 考察部分を参照ください。
攻撃方法:護衛ビット(4機)
ヒット数:4 Hit(合計16Hit)
攻撃倍率:1.5 倍
攻撃速度:1.53 秒(精度:58.91 FPS)
60sHPS:8.58
60sDPS:99,943
60sHPS合計:14.92
60sDPS合計:312,165
フレンド:すーさん、RXhideさん、ミルクさん、カミーニュさん、すだまさん、rammerさん有難う御座いました!
のいたんの考察
「DPSランキング」はこんな感じです。(最新情報はDPSランキングを参照して下さい)
FR Zガンダム(覚醒)
FR フリーダムガンダム
FR エルメス/ビット&メガ粒子砲
FR ゴッドガンダム
FR νガンダム
2機目以降の倍率が減らない貫通ビットです。
無限の角度から巻き込みが可能なので、DPSは巻き込んだ数だけ跳ね上がります。
攻撃速度も射程も申し分ないので、なかなか優秀な機体かと!
ビット1つが貫通して2体に当たれば、DPSは約20,000上がります。
複数の敵がいるステージで力を発揮する機体ですね
ガンダムDXも巻き込みでかなりの火力になりますが、なんせ攻撃速度が遅い・・・
エルメスは空打ちもし難いですし、使いやすいのはエルメスの方かな?
覚醒が100必要なのと、宇宙専用をのぞけばw
【SC発動時に出現するビットについて】
今回新しい仕様で、スキル発動時のみ出てくるビットがあります。
DPSの計算方法について考えたのですが、護衛ビットのDPSを60秒に分散させました。
1回の戦闘(60秒)でスキル(約14秒)が発動できる回数は最大3〜4回です。
(条件次第でスキルの溜まる速度が変わるので不安定)
間を取って3.5回発動できるとすると〜
3.5回発動で、合計3.5*14=49秒間、護衛ビットの分だけDPSが上がります。
なのでその49秒分の護衛ビットのDPSを60秒に分散させます。
(これで他のDPSと近い概念になるはず)
すると49/60で0.82倍(0.8166~)になるので、護衛ビットのDPS*0.82で60秒間のDPSになります。
ちょっと無理やり感はありますがこういう計算方法ですw
スキル発動ですが、多分4回発動させても最後の14秒は全部使えないので3.5に設定しました。
なお、戦闘時間延長は使っていないという条件で出してます。
※何かおかしいところがあったら教えてください。
P.S. コメントの返信もう少し遅れます(^_^;)