ビギナ・ギナⅡ
解説
クロスボーン・バンガードの指揮官用MS。ガンダムF91の実戦データを参考に、ビギナ・ギナを改造した機体である。ヴェスバーに酷似したウィング・ノズルは、ビギナ・ギナのシェルフ・ノズルと比較して倍近い出力を誇る。本武装は銃とランスが一体となった武器で、ランス部を射出して攻撃することも可能。※ 公式データベースより
性能
攻撃方法:着弾範囲攻撃
ヒット数:3 Hit
攻撃倍率:12 倍
攻撃速度:2.09 秒(精度:59.80 FPS)
HPS:1.44
DPS:84,660
フレンド:とどすさん、ガシャポンさんの機体を使用
のいたんの考察
「DPSランキング」はこんな感じです。(最新情報はDPSランキングを参照して下さい)
インフィニットジャスティス/ミーティア
クロスボーン・ガンダムX1改・改
ビギナ・ギナⅡ/ショット・ランサー
ガンダムDX/Gファルコン
グフ・カスタム
Sレンジで着弾範囲攻撃は初めてかな??
大体の射程ですが、敵1.5体分くらいの距離があっても放てるようです。
特効機体のDPSランキングは、マスターフェニックスの次に高い感じです。
2015/09/13時点で特攻機No2の機体です。