フルアーマーユニコーンガンダム(NT-D)
解説
フルアーマーユニコーンガンダムが「NT-D」と呼ばれるシステムを発動した状態。システム発動時は機体の能力大きく向上し、体躯が伸張するが、フルアーマーの追加兵装はそれらを阻害しないようにレイアウトされている。本武装は元々クシャトリヤ用のビーム機関砲で、両腕に2挺ずつ装備されている。※ 公式データベースより
超限界突破素材
無し
性能
① ビームガトリング48連射(貫通)
※ 2発同時打ちは、1Hitと2Hitのパターンがあります。
※ 最大Hit数は48Hit
※ 赤字はNT-D込み
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
0.91倍 
 | 
1.83秒 
 | 
87,186 
(95,154)  | 
19.67 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
1 Hit 
(36 Hit )  | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
性能まとめ
合計DPS 
 | 
合計HPS 
 | 
コスパ 
 | 
||
限界突破 
 | 
87,186 
(95,154)  | 
19.67 
 | 
2,725 
(2,974)  | 
|
超限界突破 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
|
機体提供 
 | 
- 
 | |||
公開時のランキング
機体名 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
コスパ 
 | 
| (特)Zガンダム/ウェイブライダー | 
95,950 
 | 
5.67 
 | 
2,741 
 | 
| デルタガンダム/MS | 
95,947 
 | 
1.80 
 | 
3,427 
 | 
| フルアーマーユニコーンガンダム | 
95,154 
 | 
19.67 
 | 
2,974 
 | 
| クロスボーンX1フルクロス(ver.2) | 
93,731 
 | 
1.45 
 | 
2,757 
 | 
| シャンブロ | 
93,529 
 | 
3.54 
 | 
3,118 
 | 
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
HPSがとても高い機体。
48連射貫通な上、攻撃速度も早いので設計用以外にもう1機もっててもいいように思えます。
Hit数についての補足ですが、2発同時打ちの場合単機には1 Hitしか与えられません。
しかし、2機にそれぞれが当たった場合2 Hitとカウントされるようです。
DPSは2発同時打ちを1 Hitとして計算しています。
更にランキングのDPSは、今まで同様NT-D込みの数値になっています。

のいさんこんばんは! 検証お疲れ様です。
返信削除暴走も使えるフルコーンかぁ。ガトリングガン機なんでHPSが高いかなと思っていたら
丁度半分のコストのサーペントよりもさらに攻撃回数多かったんですね!しかもL機で。
しかもDPSもあるからリミッターズ対策以外にも使えるとは中々。
サーペント2機使うのとこちらを1機で済ませる。こういう使い方もありでしょうかね。
これを2機運用したら・・・FRキュベ2以上にリミッターズが蒸発しますねw
そういえば、暴走の特性として、紐づけされていると勝手に行動せずに紐づけ元のターゲットに
おとなしく従うというモノはご存知ですか?
うまくすれば火力の一点集中も出来ますねw(当然接触で紐づけきれますが)
ゼファーディアさんこんにちわ!
削除ガトリングの連射凄いですよねw
そしてサーペント懐かしいw
確かにあれも連射量すごかったですね!
キュベよりも命中率が高い(ファンネルじゃないから)ので、固定ダメージ相手には強い気がします!
紐付けの件情報有難う御座います!
リンクしとけば暴走はコントロールできるんですね!
接触でリンクが切れるのどうにかして欲しいですよねww
のいたんさんこんばんわ
返信削除お疲れ様です
私もちょっと簡単のテストをしましたが
LV.60のFAユニコーン(NT-D)は、LV.75のウインクガンダムゼロより 10%以上のダメージがあるだが
どこで間違いか?
私のテストはザクボクを1回殴る、そうして放置
FAユニコーンのダメージは163283(特効なし)
そしてウイングゼロ4605126(20倍特効)
人物とOPも同じです
HPS高いだが、使いつらいですね
勝手に暴走して、特効もない、コスパも優秀じゃない
man hung Chiuさんこんにちわ!
削除ダメージの量がおかしいですねぇ〜
調査の結果、ウイングゼロが正確な設定とダメージでした。
FAユニコーンは、設計してしまって手元にないのですが、もしかしたらFAユニコーンの設定がおかしいのかもしれませんね><
とても気になります><
下手な日本語ですみません
削除ザクボクじゃなくザクボスです
私はテスト再びしてました
今回はOPなしキャラなしで行ってみました
75ウイングゼロは1HITダメージ451001 *6/20(特効)/2.9 = 162300/2.9 = 55965.5
60FAユニコーンは1HITダメージ2071 *36/1.83 = 40740
あれ?
もしかして…クリティの誤差?
man hung Chiuさんこんにちわ!
削除日本語上手ですね!
ちゃんと通じてますよ(^^)
ダメージですが、その数値であれば間違いないかもしれません(^^)
ウイング→451001(ボス防御力:150)
FAユニコーン→2071(ボス防御力:150.28)
ダメージの小数点以下の処理の仕方で差が出てますね(^^)
検証お疲れ様です^^
返信削除クシャもフルコーンも良いHPSですねw
記事見て、どちらも2機ずつ残すことにしました~。
あとこっそり修正入ってたみたいなんですが、複数武装のSCでユニットレベル上昇が、
1機分だけになってました。
連携スキルはそのままでしたね~。
新クェスなんかのスキル、宇宙◎連携で複数武装を入れても、2機分には換算されなかったんで、
報告しておきますw
北のGMさんこんにちわ!
削除またこっそり修正したんですねw
複数武装でLV上昇が2機分はなんか違和感あるのでまぁいいのですが、告知はして欲しいですね><
複数武装で地形◎ってフルバーニアンとかですかね?
私連携系もってないので、全く気づきませんでした!
調査ご苦労さまです(*´ω`*)
時間にゆとりのあるうちに、SS機とLL機だけ
削除いくつか開発してたんで、フルバーニアンは開発してませんが、
ユニバーサルエンジン付けて宇宙◎にして、
SC時のステ上昇値確認してみました^w^
元々地形適正◎持ちで、使い勝手の良い機体も限られてるんで、
使うのが難しいスキルですし、武装距離連携の方が使いやすいですね~。
北のGMさんこんにちわ!
削除なるほど!ユニバーサルエンジンを使ったのですね!
もしかしたら、ユニバーサルエンジンにスキルを対応させてないのかもですねw
純正◎しか設定してないっていうw