長距離強行偵察複座型ジン
解説
ザフト軍の長距離強行偵察MS。偵察用に開発されたジンのバリエーション機で、両肩に大型レドーム、機体各所にセンサーが取り付けられている。また、操縦担当と情報収集担当の2人で乗り込むため、コックピットは複座式となっている。本武装は遠距離狙撃用のライフルで、命中精度が非常に高い。※ 公式データベースより
限界突破素材
・OP
・同一カード
超限界突破素材
???
性能
① 貫通ビーム
倍率
|
攻撃速度
|
DPS
|
HPS
|
22.20倍
|
3.35秒
|
69,435
|
0.60
|
Hit数
|
超凸攻速
|
超凸DPS
|
超凸HPS
|
2 Hit
|
?
|
?
|
?
|
性能まとめ
合計DPS
|
合計HPS
|
コスパ
|
||
限界突破
|
69,435
|
0.60
|
4,629
|
|
超限界突破
|
✕
|
✕
|
✕
|
|
機体提供
|
DIVETOBLUEさん
|
公開時のランキング
機体名
|
DPS
|
HPS
|
コスパ
|
ガンダムスローネドライ |
69,594
|
5.22
|
3,314
|
フォースインパルスガンダム |
69,510
|
2.45
|
2,673
|
長距離強行偵察複座型ジン |
69,435
|
0.60
|
4,629
|
ガブスレイ/MS |
69,130
|
2.61
|
2,765
|
ガンダムサンドロック |
68,971
|
1.92
|
2,378
|
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
コスパは4000とFRクラスの数値があり、
しかも巨大なトサカ付き!
コンテナ探索システムⅢもついていますが、Lなのでなかなかといった感じかな?
【追記】2016/03/17
メインパイロットとサブパイロットで合計2人ということでした。