期間は「8月1日~ 8月18日」まで。
過去に設計した「LV50以上のFRシナンジュ」を開発すると・・・
FRシナンジュ(ver2)にパワーアップすることが出来ます。
追々検証していきます。
まずは
チュートリアルをやって簡単にゲームを把握しておきましょう。
チュートリアルをすることで「2,000,000CAPITAL」がもらえます!
ブリーフィング画面
今のところ下の6つが選択可能です。
・バトルセレクト
・編成
・開発
・強化
・覚醒
・最強化
各項目について簡単に説明していきます。
編成
エース機体+従来の戦艦、機体、キャラで編成します。
エース機を複数持っていると、B、Cの部隊も出撃可能です。
開発
エース機を開発するための項目です。
開発には時間がかかり、初期の機体で大体1時間30分の開発時間が必要です。
内容としては、従来の開発と似ていますが、素材が機体やキャラではなく「アイテム」になっています。
この必要素材のアイテムは、ミッションをクリアすることで手に入れることができます。
一番左の「コア」はガンダムのシリーズごとに種類があるようです。
強化
エース機を強化することができます。
過去のGジェネシリーズのように、ステータスごとに強化できるようです。
矢印をポチポチ押していくと緑になるのですが、満タンになると色が赤に変わります。
最大20回の強化が可能みたいです。
ちなみに、1個の強化でステータスは1上がります。
HPに関しては、1個回の強化で+400されます。
ランクが上がれば変わると思いますが参考までに!
覚醒
覚醒ランクを上げることにより武器が追加されるようです。
覚醒ランクは★で表示されていて、武器追加の目安?にもなっています。
あとステータス等も上がるのかな?
覚醒ランクを上げるには、開発同様、素材を集める必要があります。
しかし開発と違い、指定された機体も集める必要があります。
再強化
再強化とはベースとなるエース機・エースキャラの武装やスキル等を、同じエース機・エースキャラとCAPITALを支払うことで、武装やスキルを入れ替えることができる機能です。
同一カードでなんやかんやできるってことかな?
戦闘
最初の武器が豆鉄砲すぎてびっくりしましたw
そして大規模マップという設定のせいか、機体の移動速度がとても遅いです。
でもエース機は早いw
というかエース機を動かすメリットってなんだろう?
敵の攻撃を事前に回避できるとか?
エース機が強くなれば分かるのかな?
まぁ取り敢えずこんな感じですw
まだマルチプレイはできませんが、夜にでもまたやってみようかな!