ハンブラビ/MS
解説
ティターンズの攻撃型可変MS。近距離戦闘を重視して開発された可変MSである。MS・MA両形態に対応するためにモノアイを5基装備している。機体各所にスタビライザーを備え、運動性にも優れていたが、生産は試作機のみにとどまった。電撃兵器「海ヘビ」は、他機と連携して蜘蛛の巣状に展開することも可能である。※ 公式データベースより
限界突破素材
・???
超限界突破素材
UR ハンブラビ/MS/クモの巣
性能
① 前方範囲攻撃
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
5倍 
 | 
2.30秒 
 | 
32,250 
 | 
1.30 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
3 Hit 
 | 
1.84秒 
 | 
44,796 
 | 
1.63 
 | 
性能まとめ
合計DPS 
 | 
合計HPS 
 | 
コスパ 
 | 
||
限界突破 
 | 
32,250 
 | 
1.30 
 | 
1,240 
 | 
|
超限界突破 
 | 
44,796 
 | 
1.63 
 | 
1,723 
 | 
|
機体提供 
 | 
おさむさん 
 | |||
公開時のランキング
機体名 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
コスパ 
 | 
| ガンダム/ハイパーハンマー | 
32,875 
 | 
2.18 
 | 
2,055 
 | 
| ガンダムハルート/MS(トランザム) | 
32,741 
 | 
3.98 
 | 
1,023 
 | 
| ハンブラビ/MS | 
32,250 
 | 
1.30 
 | 
1,240 
 | 
| ジャスティスガンダム | 
30,988 
 | 
1.87 
 | 
1,148 
 | 
| ウイングガンダムゼロEW/分離 | 
30,812 
 | 
2.08 
 | 
880 
 | 
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
麻痺付きの中ではDPSがNo1の機体です。
そしてかなりの低コスト!
麻痺付きの機体を比較してみると〜
【48.80%】ハンブラビ/MS(20%/3秒/3Hit/範囲中)
【73.79%】グフ/ドダイYS(20%/3秒/6Hit/単体)
【48.80%】アッザム(20%/3秒/3Hit/範囲広)
【14.13%】ターンX(3%/3秒/5Hit/範囲広)
【40.13%】∀ガンダム(5%/6秒/10Hit/範囲広)
※【】内は麻痺する確率です。
※ 麻痺率一覧はこちら
主役級ではありませんが、攻撃速度・麻痺・コスト面で見ると良い機体!
扇状の麻痺攻撃をバンバン繰り出します。士気が付くと更に・・・
そしてちっこいハンブラビもなんだか可愛いw
【追記】2016/11/18
・超限界突破の情報を追加しました。
・超凸状態の麻痺率を追加しました。


見た目も、原作再現もバッチリな攻撃アニメーションが良いですね~
返信削除麻痺確立がこんなに高いのも驚きでした。
DPSも∀の約7倍もありますし、攻撃力が欲しい時はこちらを選ぶのも良い方法ですね。
両方使えば、敵が沢山出るSPクエとかにすごく役に立ちそうなんで
次回のSPクエストが楽しみです。
同じ範囲攻撃持つ麻痺機として、DPSも麻痺確率もコストもハンブラビに負けるターンXさんの株がさらに下がった...のちのちバージョン2でもだすきかなw
削除ハニホロさん>エフェクトがいいですよねぇ〜
削除こういう細かな?こだわりって好きですw
おさむさん>ターンX不要になりましたねw
次は分解でしょうか?w
おさむさん>
削除残念ですがターンXを使う利点が無くなってしまいましたね。
ターンXは好きな機体なだけに残念です。
でもおさむさんの仰るとおり、今はバージョン2の可能性があるので
今後活躍する希望はありますよね!
もしくはFRとか・・・有名だし強いしFRで出る可能性は高いと思います。
のいたんさん、こんにちわ。Saviolaと申します。
返信削除いつも拝見させていただいております。
まひの確率なんですが、計算方法はどのように算出しているのでしょうか?
学生時代の記憶を呼び戻しても分かりませんでしたので、教えて下さいwww
Saviolaさんこんにちわ!
削除= 1 - ( 当たらない確率 / 100 ) ^ Hit数
で出していますよ(^^)
ありがとうございました。思い出しましたwww
返信削除頭の奥に消えておりました。
習ったのは、十数年前。。。当時はしばらくガンダムを放送していない時代かー。。。