リーオー(地上用)
解説
連合軍の汎用量産型MS。OZが開発した機体で、連合軍初の量産型MSである。突出した性能は持たないものの、汎用性と量産性に優れているため、連合軍の主力MSとして大量に生産され、機体のバリエーションも多い。本武装は接近戦用の兵器で、オプションであるシールドの裏に2本装備される。※ 公式データベースより
超限界突破素材
無し
性能
① 突撃
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
2倍 
 | 
1.53秒 
 | 
7,616 
 | 
0.65 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
1 Hit 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
② 薙ぎ払い
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
6.8倍 
 | 
1.41秒 
 | 
56,202 
 | 
1.42 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
2 Hit 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
性能まとめ
合計DPS 
 | 
合計HPS 
 | 
コスパ 
 | 
||
限界突破 
 | 
63,818 
 | 
2.07 
 | 
4,909 
 | 
|
超限界突破 
 | 
- 
 | 
- 
 | 
- 
 | 
|
機体提供 
 | 
||||
公開時のランキング
機体名 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
コスパ 
 | 
| ライデン専用高機動型ザクⅡ | 
65,618 
 | 
3.26 
 | 
2,853 
 | 
| ラゴゥ | 
64,768 
 | 
2.20 
 | 
2,699 
 | 
| (特)リーオー(地上用) | 
63,818 
 | 
2.07 
 | 
4,909 
 | 
| フルアーマーZZガンダム | 
63,814 
 | 
9.89 
 | 
1,823 
 | 
| Zガンダム | 
63,713 
 | 
2.36 
 | 
2,451 
 | 
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
リーオーなのに複数の武器をもっています。
2種類の攻撃パターンがあるだけでなんだか強く見えますねw
コスパだけで見ると、FRクラスの強さがあります!

のいたんさん、こんにちは。
返信削除細かい(?)機体まで検証いただき、ありがとうございます。
さて、一日一回ガシャの特攻URリーオーなんですが・・・。
コストの割りに攻撃方法が多彩な機体ですね。
去年何かの記念でガシャに投入されたZZよりDPSが高くてびっくりw
多分半年くらいしかたってませんよね?
この期間で世代交代か~(違うw)
まあ、HPSはZZの方が圧倒的に上なんですけどねw
しかし、コスパを含めるとリーオーかな?
・・・結局どっちも使わないと言うのは内緒だよ?だよ?w
実はこの機体持ってるんですが、ガシャった時に限界突破が+5しか付かず・・・。
これに凸剤使うのもなぁ~とそのまま放置してますw
うーん。その内餌にするかも(爆
かるまzeroさんこんにちわ!
削除一応UR以上の機体は全てやっているつもりです〜
もしかしたら、検証し忘れや、あえてしなかったものもありますがw
過去の機体とくらべると、「え〜」ってなりますねw
エースシステムの導入でもっと良くなるんでしょうか(*´艸`*)