ボルトガンダム(ハイパーモード)
解説
no data
※ 公式データベースより
限界突破素材
・OP
・同一カード
超限界突破素材
SR クーロンガンダム/クーロンクロス
SR シャイニングガンダム/シャイニングフィンガー
SR ライジングガンダム/必殺必中ライジングアロー
性能
① 突撃
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
17.5倍 
 | 
2.25秒 
 | 
122,313 
 | 
1.33 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
3 Hit 
 | 
1.79秒 
 | 
169,877 
 | 
1.68 
 | 
② 自機周辺攻撃
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
2.5倍 
 | 
1.40秒 
 | 
37,442 
 | 
2.86 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
4 Hit 
 | 
1.10秒 
 | 
52,654 
 | 
3.64 
 | 
性能まとめ
合計DPS 
 | 
合計HPS 
 | 
コスパ 
 | 
||
限界突破 
 | 
159,755 
 | 
4.19 
 | 
4,564 
 | 
|
超限界突破 
 | 
222,531 
 | 
5.31 
 | 
6,358 
 | 
|
機体提供 
 | 
おさむさん 
 | |||
公開時のランキング
機体名 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
コスパ 
 | 
| サザビー | 
166,867 
 | 
16.18 
 | 
3,708 
 | 
| (特)サイコ・ガンダムMk-Ⅱ/MS | 
165,038 
 | 
4.72 
 | 
3,511 
 | 
| ボルトガンダム(H) | 
159,755 
 | 
4.19 
 | 
4,564 
 | 
| (特)ガーベラ・テトラ | 
154,782 
 | 
5.70 
 | 
3,440 
 | 
| ラフレシア | 
154,428 
 | 
4.40 
 | 
3,432 
 | 
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
なかなかの高DPSでした!
0ガンダムとどちらを選ぶか迷うところですね〜
そしてこの攻撃モーションはFRガンダムと思い出させますw
【追記】2016/08/07
・超限界突破の情報を追加しました。
おさむさんありがとうございます!

のいさんこんばんは。検証お疲れ様です。
返信削除なかなかに強い機体でS機編成なら今回の緊急でも
おおいに戦力になる機体だと思います。
単武なのと覚醒値が必要な点がマイナスかなと思いますが
索敵も良く攻撃速度も速く、攻撃範囲も広いので総じて良機体かなと(^_^)
ローズは1機でやめてボルトを複数作ろうと思います。
フリダムさんこんにちわ!
削除悪くない機体ですよね!
というか今気づきましたが覚醒必要なんですねw
ハイパーだからかな?w
のいたんさん、こんばんは。
返信削除いつも検証お疲れ様です。
さて、特攻URボルトガンダム(ハイパーモード)ですが・・。
コストからするとかなり強いですね。
使ってみた限り、索敵もよく、攻撃範囲が広いので、SPでも使えそうな感じでした。
モビルトレースシステムで、命中率が補正されているのも好感触。
作って損になる機体ではないので、安心して超凸していいと思います。
見事に設計前から超強化されましたね!
かるまzeroさんこんにちわ!
削除いつまで使えるかは疑問に思うことですが、悪くなくて良かったです(^^)
昔のαアジールやマンサみたいに、飛び抜けてる性能の機体が待ち遠しいですw
こんばんわ!
返信削除たくさんの機体設計、検証すごいですね・・・
サイトを見ていれば機体コストが高ければ良機体ではないというのも分かってきました。
今回のプレミアムポイント特典のFR戦艦AAは好きなガンダムシリーズの1つで、新キャラ+ユニットを入手しながら手に入れようと思っています><
前回助言して頂いた通り、機体のバリエーションが少なくある程度はイベントもこなせるのですが・・・後半はジリ貧です(;´д`)
設計や開発システムを理解するのが難しいので、入手や完成までの過程も載せて頂けたら嬉しいです><(わがままですいませんorz
ABCexeさんこんにちわ!
削除コストが高いとDPSが高めな傾向はあるのですが、コスパが悪かったりするとあまり使えなかったりします(^o^;)
コストが低いのにDPSが高かったりする機体もあり、そういうのが来ると複数体作ったりしてますよ(*´ω`*)
一応簡単な入手方法とルートは毎回書いているので参考になさってください(^^)
SRはLV55にすると設計できるようになります(^^)