ダブルオーガンダム
解説
新生ソレスタルビーイングの新型MS。新生ソレスタルビーイングが所有するガンダムエクシアの後継機である。最大の特徴は2基の太陽炉を搭載する「ツインドライヴシステム」で、通常を遥かに上回るGN粒子を生み出すことができる。本武装は2基のGNソードⅡを合体させ、両刃としたもの。※ 公式データベースより
限界突破素材
・同名カード
超限界突破素材
・無し
性能
① 突撃(単発)
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
6.1倍 
 | 
3.37秒 
 | 
15,445 
 | 
0.53 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
1 Hit 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
② 突撃(4連発)
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
6.1倍 
 | 
1.90秒 
 | 
61,783 
 | 
2.11 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
4 Hit 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
性能まとめ
合計DPS 
 | 
合計HPS 
 | 
コスパ 
 | 
||
限界突破 
 | 
77,228 
 | 
2.63 
 | 
3,089 
 | |
超限界突破 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
|
機体提供 
 | 
nobuyocさん 
 | |||
公開時のランキング
機体名 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
コスパ 
 | 
| ガンダムアストレア | 
77,433 
 | 
1.02 
 | 
3,226 
 | 
| (特)ケンプファー | 
77,393 
 | 
8.66 
 | 
2,764 
 | 
| (特)ダブルオーガンダム | 
77,228 
 | 
2.63 
 | 
3,089 
 | 
| アルケーガンダム | 
77,140 
 | 
1.93 
 | 
3,086 
 | 
| ソードインパルスガンダム | 
77,093 
 | 
1.53 
 | 
3,212 
 | 
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
どうやら突撃が2種類あるようです。
クリティカルが出た時やタイミングがずれてる時は5 Hitを確認できるかと。
ただタイミングが全く同じ時は数字が被って4 Hitに見えます。
射程が1Hitの方が長いのかな?
画像は突撃が2個被ってる時のエフェクトw(分かりにくいw)


0 件のコメント:
コメントを投稿