ガンダムヘビーアームズ改
解説
ガンダムヘビーアームズの改修機。ヘビーアームズに宇宙用の改修を施した機体で、バックパックのバーニア類が増設され、さらに各種武装も強化されている。リーブラ攻防戦に投入され、多くの戦果を上げた。本武装は従来のガトリング砲を2連装にしたもので、火力が大きく向上している。※ 公式データベースより
限界突破素材
・同名カード
超限界突破素材
・無し
性能
① ガトリング(16連射)/非貫通
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
1.65倍 
 | 
1.86秒 
 | 
72,301 
 | 
8.60 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
1 Hit 
(16 Hit)  | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
性能まとめ
合計DPS 
 | 
合計HPS 
 | 
コスパ 
 | 
||
限界突破 
 | 
72,301 
 | 
8.60 
 | 
2,332 
 | 
|
超限界突破 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
|
機体提供 
 | 
- 
 | |||
公開時のランキング
機体名 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
コスパ 
 | 
| シルエットガンダム改 | 
72,995 
 | 
1.49 
 | 
2,808 
 | 
| (特)スサノオ | 
72,798 
 | 
2.72 
 | 
2,912 
 | 
| (特)ガンダムヘビーアームズ改 | 
72,301 
 | 
8.60 
 | 
2,332 
 | 
| ケルディムガンダムGNHW(TR) | 
71,883 
 | 
3.80 
 | 
1,943 
 | 
| ガンダムスローネアイン | 
71,512 
 | 
3.16 
 | 
2,860 
 | 
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
設計前性能なのですが、設計されたケルディムと同じくらいというのが悲しいですw
設計はゴルチケ回収のためにしないといけないのですがなんだかなぁ〜
設計甲斐?のある機体って少ないですねぇ〜

のいたんさん検証お疲れ様です。
返信削除とりあえず複数特効ヘビーアームズは2機ほど作りました。
最近M系複数武装が多かったのとL系の実体弾系が必要でしたので(SFRで使えます)
たぶん次の緊急は新Z主体のM構成になりそうですね。
最近、設計するのはゴルチケの為。ゴルチケはガチャる為。この繰り返しですよねw
Gジェネ初期の設計が楽しかった時代は何処へやら。ってのが今の感想です。
akiraさんこんにちわ!
削除私はようやく1体です><
ヘビアの凸材が予想以上に落ちなくて苦労しましたw
この機体も同名カードで凸できるので、ヘビア集めに苦労しそうです(^_^;)
昔は何もかも?が新鮮で強い機体も少なかったので楽しめたんですかねぇ?
最近飽和状態で足踏みな感じですよね・・・
のいさんこんにちわ!
返信削除検証ありがとうございますm(_ _)m
ゴルチケ引換券はLLのヘビーアームズ改じゃないのかな?ww
おさむさんこんにちわ!
削除ゴルチケの引換券はLLの方ですねぇ〜
考察は関係ないこと書いてますねww
のいたんさん、こんにちは。
返信削除いつも検証お疲れ様です。
さて、設計前特攻URガンダムヘビーアームズ改ですが・・・。
安定の設計前性能!
同名カードで凸できるので、さくっと次に設計してしまいましょう。
こいつは二機必要なので、そこをお忘れなく。
のいたんさんのおっしゃるとおり、こういった機体は設計で作るべきではないような・・・w
SRからの開発で十分だと思います。
最近は設計前の機体も設計で作る必要があるので、かなり面倒と言う印象がぬぐえませんw
かるまzeroさんこんにちわ!
削除これ2機必要なのが面倒ですw
ドロップもしないししんどいですよね><
LLヘビアがまともなので良かったです(^^)