SPONSORS LINK

2014/10/06 | Updated to 2014/10/09

経験値取得効率について①

どこのクエストが一番経験値取得の効率が良いかというコメントでの会話。

クエストの比較は「ガンダムのクエスト8」と「Zガンダムのクエスト39」です。


まず 基本的なデータがこちら。

  クエ EN EXP TIME RE
機動戦士ガンダム 8 12 100 10秒 4秒
機動戦士Zガンダム 39 46 246 34秒 4秒

TIMEの戦闘時間は全く同じ編成で、スキル無しで5回づつ測定した平均値。

REはリスタートまでの時間で約3〜4秒。(大体でOK)


まず1EN辺りの経験値を計算します。(経験値 / EN)

  クエ EN EXP EXP / EN
機動戦士ガンダム 8 12 100 8.33
機動戦士Zガンダム 39 46 246 5.35

ガンダムが8.33でZが5.35。経験値の差が3近くありますね。


今度は時間を入れて考えていきます。

経験値には目標の数値があります、例えばLV70までの経験値量。

それが分からないので、今回は2つのクエストの最小公倍数を目標にし計算。

  クエ 回数 EN EXP
機動戦士ガンダム 8 123 1476 12300
機動戦士Zガンダム 39 50 2300 12300

EXP、100と246の最小公倍数は12300。

そこからクエスト回数を求め、総EN消費量も出した。

EXP12300を稼ぐのに、2300-1476=824ENもの差がでる。

しかし回数は123回と50回で2.46倍違う。

ということは戦闘時間に2.46倍以上の差があればガンダムが効率的だということ。

10秒の2.46倍は24.6秒なので、既にこの時点でガンダムの方が効率がいいが、

実際に計測した戦闘時間とリスタートの時間を入れて計算してみる。

=(戦闘回数 * 戦闘時間)+(リスタート回数 * リスタート時間)

◯ ガンダムクエを回した場合の所要時間

 =(123回*10秒)+(122回 *4秒)= 1718秒 = 約28.6分

◯ Zガンダムクエを回した場合の所要時間

 =(50回*34秒)+(49回 *4秒)= 1896秒 = 約31.6分


これらをまとめると・・・

  クエ 回数 EN EXP 所要時間
機動戦士ガンダム 8 123 1476 12300 28.6分
機動戦士Zガンダム 39 50 2300 12300 31.6分

機動戦士ガンダムのクエスト8の方が、EN・時間共に効率が良いです。

ちなみに、リスタートまでの時間が7秒ほどで時間は五分になりますが、

早さを求めているので4秒で設定しました。(時間は五分になってもENが勝てない)

今回は12300の経験値を目標としているので3分程度の差ですが、

これから先やり続けるにあたり、3分の差が30分、300分と回すにつれ膨らみます。

なので長期的にみる私としてはガンダムのクエスト8をオススメしますw


これに関しては、みなさんのスタイルがあると思うので答えはありませんw

他のガンダムシリーズの調査も追々やっていこうと思います。

協力するよ〜という方コメント下さいw

のいたんのGジェネRE攻略記

SPONSORS LINK