トトゥガ
解説
木星帝国の試作型MS。本来は重武装の遠距離支援用MSとして開発され、「死の旋風隊」が結成された際、その防御を担当する機体となった。装甲が厚く、背部には戦艦の主砲をも無効化する大出力ビーム・シールド発生装置を備えている。本武装は両腕に装備されている打撃武器である。※ 公式データベースより
超限界突破素材
UR トトゥガ/ハンマーハンド
性能
① 単機攻撃
倍率 
 | 
攻撃速度 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
18倍 
 | 
1.26秒 
 | 
78,914 
 | 
0.79 
 | 
Hit数 
 | 
超凸攻速 
 | 
超凸DPS 
 | 
超凸HPS 
 | 
1 Hit 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
性能まとめ
合計DPS 
 | 
合計HPS 
 | 
コスパ 
 | 
||
限界突破 
 | 
78,914 
 | 
0.79 
 | 
4,932 
 | 
|
超限界突破 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
✕ 
 | 
|
機体提供 
 | 
北のGMさん 
 | |||
公開時のランキング
機体名 
 | 
DPS 
 | 
HPS 
 | 
コスパ 
 | 
| スーパーガンダム | 
78,964 
 | 
8.37 
 | 
2,820 
 | 
| (特)ガンダムマックスター | 
78,925 
 | 
2.92 
 | 
2,923 
 | 
| トトゥガ | 
78,914 
 | 
0.79 
 | 
4,932 
 | 
| ZプラスC1型 | 
78,494 
 | 
2.61 
 | 
3,271 
 | 
| インフィニットジャスティスガンダム | 
78,002 
 | 
2.42 
 | 
2,889 
 | 
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
この機体オルフェンズにでてくる敵の機体に似てませんか?
背中にトゲトゲはないですが、装甲がカチカチで丸っこいとこが(*´ω`*)
仲間の弟が死んじゃった時にのってたあれですw(名前がわからない)

検証お疲れ様です。
返信削除私はパット見で攻殻機動隊のタチコマに見えてきました。
今回のUR達は、どれがレート高いのか、わからなかったです。
ホバートラックも、最初、不要だと思い、1台売却してしまいました。が、
次にアッグ→アッグガイ→ドズル→トトゥガ→ガルマザク→ドズル→ミネバときました。
これで遅れてたFR機体で戦力増強できそうですw
三流プログラマさんこんにちわ!
削除タチコマ可愛いですよねw
私も大好きですw
是非フロンティアに参戦させて欲しいですw
今回のGP50産だから高いんですかね??
コレクターには必要そうですが、戦力的には未知数ですねw
のいたんさん、こんにちは。
返信削除いつも検証お疲れ様です。
さて、いよいよ登場のデスゲイルズ防御の要トトゥガ。
バーンズ大尉の愛機ですね。
性能は・・・微妙w
課金ガシャから出るのにこのDPSは・・・。
しかし、このユニットの売りはコスパ。
かなりの低コストなので、コスト対比で見ると優秀かなと。
ですが、枠を一つ使うのはコストが高かろうが少なかろうが同じですので、場合によっては出番がないこともあるかも。
SPでこれを使うかといわれると、?ですし、緊急でもポイント特攻付いてなければ使わなくね?って思っちゃいます。
運営はこのユニットをどうするつもりなんでしょうか??
設計で鋼鉄の7人のトトゥガに・・・ならないかw
かるまzeroさんこんにちわ!
削除トトゥガって私初めて聞いたんですよねw
DPSはコストに見合った感じなのでしょうか?w
最近はコスパが上がってきてるので低コストの機体でも若干良く見えてしまいますw
仰るとおり使いドコロが難しいですよねぇ
コンテナ系を充実させたかったんですかね?w