ザメル
解説
ジオン公国軍の長距離攻撃用試作型MS。一年戦争末期に試作された機体で、中・長距離からの支援用として開発された。ホバー走行が可能であるため、外観とは裏腹に機動力は高いが、運動性は極めて低く、接近戦にはほとんど対応できない。本武装は左肩部に搭載されているミサイル・ランチャーである。※ 公式データベースより
限界突破素材
・???
超限界突破素材
UR ザメル/8連装多弾倉ミサイル・ランチャー
性能
① 着弾範囲攻撃(4連射)
| 
倍率 | 
攻撃速度 | 
DPS | 
HPS | 
| 
9倍 | 
? | 
? | 
? | 
| 
Hit数 | 
超凸攻速 | 
超凸DPS | 
超凸HPS | 
| 
4 Hit (16 Hit) | 
3.40秒 | 
298,884 | 
4.71 | 
性能まとめ
| 
合計DPS | 
合計HPS | 
コスパ | ||
| 
限界突破 | 
? | 
? | 
? | |
| 
超限界突破 | 
298,884 | 
4.71 | 
9,963 | |
| 
機体提供 | 
セイマさん | |||
公開時のランキング
| 
機体名 | 
DPS | 
HPS | 
コスパ | 
| 
114,911 | 
12.76 | 
3,962 | |
| 
114,843 | 
6.59 | 
3,378 | |
| ? | 
? | 
2.18 | 
3,703 | 
| 
114,745 | 
13.71 | 
3,101 | |
| 
114,378 | 
3.24 | 
4,766 | 
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
な、なんだこのDPSの高さは!w(
連射が早い着弾範囲攻撃でサブシートも付いてるという。。。
以前コメントで、サブシートが追加されてコストが上がったというのがあった気がしますが・・・
超凸すればSFRクラスのコスパになりますね(^o^;)
地上専用というのもあり、使う機会があるかどうかはわかりませんが・・・w

0 件のコメント:
コメントを投稿