SPONSORS LINK

2015/03/16

特効マーク付きユニットの対象について

『特効マーク付きユニットの攻撃上昇』はEXTRA特効にも適用されるのでしょうか?

という質問があったのでこれをきっかけ調査してみました!

クロノクル・アシャーがいなかったので、フル・フロンタルで検証!


余計なスキル発動させないようにこんな編成で、BOSSに挑戦!


キュベレイはスキルメーターをあげる為に入れました。

ちなみに、フル・フロンタルのスキルは、

スキル:赤い彗星の再来
キャラクターの全攻撃+20
特効マーク付きユニットの攻撃上昇
※ 緊急時+50 通常時+12
※ 遠距離(L)ユニット限定
MS3体の速度+2
※ 速度の上書きは最大+4

なので、もしEXTRA特効が「特効マークユニット」に属していなければ+20のみのダメージ。

各パターンのダメージを計算して出してみると〜

通常のダメージは【77,524】
+20のみのダメージは【81,980】
+70のダメージは【93,118】

で、実際にダメージをスクショしてみました。

ダメージがなり見難いですがご了承を!w

通常時・・・


通常時は77,524であってますね。

そして、スキル発動時・・・


93,118のダメージが!!(84,876のダメージはSR6号機のダメージ)

UR 6号機は攻撃力+70されてますね!

ということでEXTRA特効も「特効マーク付きユニット」になってます!!

「特効マークついてないじゃん」って感じがしますが・・・

表記を「特効マーク付きユニット」じゃなくて「特効ユニット」にしたらいいのにね。

それだとどこかで不都合が起こるのかなぁ〜

とりあえず、「初心者必見の小技・裏技・豆知識」に追加しました。

のいたんのGジェネRE攻略記

SPONSORS LINK