コメントでどっちのクエストを回したほうが良いか質問があったので簡単に紹介!
まず、両ボスとは防御力は101です。
ということは比較するべきはHPになりますね!
【星空のアーガマ】
アーガマ LV250
HP 242,240,000(4,037,333)
Zガンダム LV250
HP 211,960,000(3,532,667)
百式 LV250
HP:204,390,000(3,406,500)
このHPの合計を戦闘時間の60秒割ると→10,976,500
これが1秒間に与えなければならないダメージ数です。
【強襲!ヤザン隊】
ハンブラビ LV250
HP:264,950,000(4,415,833)
ハンブラビ LV250
HP:151,400,000(2,523,333)
ハンブラビ LV250
HP:151,400,000(2,523,333)
このHPの合計を戦闘時間の60秒割ると→9,462,500
これが1秒間に与えなければならないダメージ数です。
アーガマ→10,976,500
ヤザン→9,462,500
単純にこれだけ見たらヤザンの方が楽ですね!
しか〜し!奴の存在を忘れてはいけません!
そう、麻痺を使うハンブラビです!w
にくいやつですね!w
さて本題。
例えば、S機のクロスボーンX1 ver2が麻痺で3秒動けなくなったとします。
するとどれだけのダメージの損失があるかか?
X1 ver2のDPSは「121,710」です。(キャラの攻撃力が200の場合)
麻痺時間は3秒だと仮定して121,710*3=365,130のダメージの損失。
本来与えられるはずだったダメージ「365,130」が敵のHPに反映されないので〜
アーガマ→HP:10,976,500
ハンブラビに麻痺を受ける回数
1回:9,462,500 + 365,130 = 9,827,630
2回:10,192,760
3回:10,557,890
4回:10,923,020
大体麻痺を4回受けるとアーガマのHPに追いつきます。
アンリミが付いてたらもっと少ない回数ですね!
ハンブラビの攻撃速度は1.69秒。
これを60秒で割ると、60秒間に約35回攻撃することになります。
なので35回の攻撃のうち、4回以下に麻痺を抑えられるならヤザンのクエを回す。
それ以上麻痺を受ける場合はアーガマといったとこでしょうか?w
ちなみにのいたんは前進だけで済むアーガマを回しております〜
面倒くさい考え方かもしれませんが、参考までにどうぞ!
ジージェネレーションフロンティア(GジェネFR)の攻略日記です。 機体の性能や検証データ、裏ワザ、小技、レート等も掲載しています。 招待IDもありますので、ゲームを始める際はご利用ください。相互リンク大歓迎です!たまにGジェネに関係ないこと書きます笑
ショートカット(スクロール可)
- 10月26日でサービス終了です!
- --------宇宙要塞バルジ攻略--------
- 【機体性能】FRガンダムデスサイズヘル(複数武装)性能
- --------ダブルオーの声ver.Ⅱ攻略--------
- --------のいたんのGジェネRE攻略記--------
- 【機体性能】SFR∀ガンダム(複数武装)性能
- 【機体性能】SFRガンダム(複数武装)性能
- 【機体性能】SFRサイコ・ハロ(複数武装)性能
- 【機体性能】SFRアストレイ(レッドフレーム)/パワードレッド性能
- 【 NOIZMOON 】
- --------フィルタ付きSFR/FR DPSランキング--------
- --------ダメージ・DPS・防御力、ポイント計算機--------
- 【DPS】緊急クエスト用DPSランキング
- 【比較表】SR&URコスト1機体比較表
- 【読者様用フレンド募集記事】
- 【アイコン】特殊アイコン一覧
- 【麻痺持ち】機体の麻痺率一覧
- G GAME DATABASE
- 【DPS】FR機体のDPSランキング
- 【DPS】UR機体のDPSランキング
- 【初心者必見】小技・裏技・豆知識
SPONSORS LINK