ガーベラ・テトラ
解説
シーマ・フリートの汎用強襲型試作MS。「ガンダム開発計画」のGPシリーズ4号機として開発された機体といわれ、裏取引によってアナハイム社からシーマ・フリートに譲渡された。強襲戦闘を重視した機体で、高い機動性と白兵戦能力を持つ。本武装は近接格闘用のビーム兵器と、速射性を重視した試作型ビーム兵器である。※ 公式データベースより
限界突破素材
・OP
・同一カード
超限界突破素材
SR ガーベラ・テトラ/ビーム・マシンガン
SR シーマ専用ゲルググM/MNG-110ビーム・マシンガン/連射
SR ゲルググM/スパイク・シールド
性能
① ビーム・マシンガン(7連射)
倍率
|
攻撃速度
|
DPS
|
HPS
|
1.8倍
|
1.65秒
|
40,935
|
4.24
|
Hit数
|
超凸攻速
|
超凸DPS
|
超凸HPS
|
1 Hit
(7 Hit) |
1.30秒
|
57,281
|
5.38
|
② 突撃
倍率
|
攻撃速度
|
DPS
|
HPS
|
7.4倍
|
5.50秒
|
14,425
|
0.36
|
Hit数
|
超凸攻速
|
超凸DPS
|
超凸HPS
|
2 Hit
|
4.00秒
|
21,867
|
0.50
|
③ 薙ぎ払い
倍率
|
攻撃速度
|
DPS
|
HPS
|
17倍
|
5.50秒
|
99,422
|
1.09
|
Hit数
|
超凸攻速
|
超凸DPS
|
超凸HPS
|
6 Hit
|
4.00秒
|
150,705
|
1.50
|
性能まとめ
合計DPS
|
合計HPS
|
コスパ
|
||
限界突破
|
154,782
|
5.70
|
3,440
|
|
超限界突破
|
229,853
|
7.38
|
5,108
|
|
機体提供
|
タネ魔鬼さん、こじろーさん
|
公開時のランキング
機体名
|
DPS
|
HPS
|
コスパ
|
サザビー |
166,867
|
16.18
|
3,708
|
(特)サイコ・ガンダムMk-Ⅱ/MS |
165,038
|
4.72
|
3,511
|
(特)ガーベラ・テトラ |
154,782
|
5.70
|
3,440
|
ラフレシア |
154,428
|
4.40
|
3,432
|
(特)V2アサルトバスターガンダム |
152,239
|
5.04
|
3,806
|
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
0ガンダムに次いで、高DPSな機体となりました!
ただ、突撃する距離が短いので、集団戦の場合DPSが表示より下がると思います。
突撃の攻撃速度も遅いので、メインはビームマシンガンになる感じですね。
まぁDPSの数値は良いので、持ってて損はないかな?(^^)
超凸の上昇率が高い(約1.49倍)ので、使うなら超凸するのがオススメです。